このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください


社労士事務所の顧客層を進化させる鍵!
上質クライアントを引き寄せる
就業規則コンサルティング

~AIには代替できない心のマネジメントを通して強い会社作りを支援する就業規則コンサルティング~
社労士が就業規則コンサルティングを通じて、
「人を活かす」力強い会社作りを支援する方法を紐解いていきます。
AIには成し得ない『心のマネジメント』を通して、働く人々の思考や感情に寄り添い、
最高のパフォーマンスを引き出す組織づくりを導きます。
培われたメソッドの実践により、
上質なクライアント層へのアプローチが実現し、
顧客単価向上の道も切り開かれることが期待されます。
日 時
2025年3月21日(金)セミナー16時00分〜(15時30分受付開始)
           交流会 18時00分~
参加費
2,000円 (税込/税率10%)
セミナー&交流会(軽食)
講 師
特定社会保険労務士 下田 直人
一般社団法人自立した人と組織を育成する協会 代表理事
株式会社エスパシオ/社会保険労務士事務所エスパシオ 代表
概 要
・人を活かす就業規則コンサルティングで働きがいのある職場づくりを
  AIにはない「心のマネジメント」で組織を強化
  従業員の思考・感情に寄り添う実践的アプローチ
・選ばれる社労士になるために
  上質なクライアント層の開拓手法
  顧客単価向上への道
主催者
一般社団法人自立した人と組織を育成する協会
共催 株式会社KiteRa
申込方法/支払方法
  • 当ページの「参加お申込み」ボタンより、お申し込みください。
  • 参加費は、指定口座へのお振込みにてお支払いください。お申込み受け付け後、ご記入いただいたメールアドレスへ振込先等をご案内いたします。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

セミナー&交流会 開催会場のご案内

会  場
株式会社KiteRa
東京メトロ半蔵門線・銀座線・都営大江戸線
「青山一丁目」出口0から直結

 

〒107-0061 東京都港区北青山一丁目2番3号 青山ビル7階

アクセス
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

当協会の思い

「自立型人財・組織育成士」

「自立型人財・組織育成士」
未来を先取りし、
新しい時代のリーダーとして役割を果たす社会保険労務士

  1. 働く人のやりがいを高め、組織への不安感を低めることで、その人の持つ最高のパフォーマンスが発揮できる状態に個人と組織を導き、組織目標に貢献します。
  2. ICM、ECMというツールを使いながら、研修・人事制度設計・就業規則改定などを駆使し上記のことを実現します。
日本を良くしたい、そんな思いで協会を運営しています。

講師の紹介

下田 直人

一般社団法人自立した人と組織を育成する協会 代表理事
株式会社エスパシオ代表取締役・社会保険労務士事務所エスパシオ代表
特定社会保険労務士・原田メソッド認定パートナー
 
2002年28歳の時に社会保険労務士事務所を開業。
2005年に「なぜ、就業規則を変えると会社は儲かるのか?」(大和出版)を出版し、
世の中の就業規則のあり方を大きく変える。
また、2005年に原田メソッドを学び、以後、自ら実践するとともに、
多くの経営者、士業の方に原田メソッドをお伝えしている。
社会保険労務士としては、労働法務、心理学、東洋哲学をベースとして、コーチング・ファシリテーションの
テクニックを駆使しながら、「人の心を温める組織づくり」に活動領域を広げている。
組織に「働きがい」と「安心感」をもたらすことをモットーに、時には人事・労務管理のアドバイザーとして、
時には研修講師として、時にはコンサルタントとして関り、多くの実績をあげている。

その他のお問い合わせがある方はこちらのフォームよりお問い合わせください

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。